これが私の等身大。

10月21日オンライン開催予定、中四国地方トップレベル学生が集う逆求人型イベント「CHANCE」。

3つの選考を突破した25卒学生30名がヘリックスドットコム運営とともに約2ヶ月間、自分自身に向き合い当日の自己プレゼンに向けて走り抜くイベントです。

イベント当日は、企業に向けて学生がこれまでの人生から醸成された価値観やありたい姿について本気で自己プレゼンを行います。

実績紹介|24卒イベント実績

 

オファー成立率は驚異の94%を記録。

また、参加者のうち3人に1人が内々定を獲得しています。

イベント当日は、グループディスカッション、自己プレゼン、ハッシュタグ就活、座談会などさまざまなコンテンツを実施するため、半日で学生と企業の高い解像度での相互理解ができます。

ーーハッシュタグ就活とはーー

ハッシュタグ就活とは企業名を伏せた状態で価値観などをもとに学生とマッチングし、企業と学生の本質的な出会いを創出する説明会です。

「○○社の説明会はこちらのブースへ」と企業名を出した上で説明会を行う場合、学生の多くが有名企業のブースへ行ってしまうことが現状としてあります。

学生にあまり知られていない企業としては、有名企業のブースに多くの学生が行くことから自社の魅力を訴求しきれないことが予測されます。

これでは本質的な自身の価値観に合った企業説明を受けることができず、入社後のギャップが少ない納得内定を獲得することが難しくなります。

そこでハッシュタグ就活の時間では、企業名を伏せながら企業の方針や価値観をハッシュタグで表示し、自身の価値観と重なる企業の説明会ブースへ学生が参加します。

学生にとっては普段知ることのできないような企業との新たな出会いが生まれ、企業としては数的な母集団形成だけではなく、ブラックボックスと呼ばれる中四国地方で企業成長促進に効果的な学生と接触することが可能となります。

イベント参加をご希望の企業様は「お問い合わせフォーム」より、ご連絡ください。

TOP
TOP